【週刊RED#24】カメラ・ガジェットニュース 〜EOS R1とR5 MarkⅡの発表日〜 2024/7/13号

週刊RED

こんにちは!

セミが鳴き始め、 夏が近づいてきましたね!


週間REDでは、カメラやガジェットの気になるニュースを毎週発信しています。

X」では、随時気になる情報を発信していますのでこちらもチェック!

ニコンには未発表のカメラが2台控えている【6/30】

Nikon registered a new N2312 camera in Asia (Nikon now has two registered but not yet announced cameras) - Nikon Rumors
It seems that Nikon has registered another new N2312 camera in Asia. I could not locate the actual filing online – maybe...

ニコンが「N2312」というコードのカメラを登録したようです。

すでに登録されている「N2216」と合わせて、未発表のカメラが2台になりました。

富士フイルムもカメラを登録【6/30】

Fujifilm FF240002 Camera Registered: Could it Really be the Fujifilm X-E5 or X-Pro5? - Fuji Rumors
A new Fujifilm camera registration with the code name “FF240002” has now been spotted (see screenshot above) and shared ...

富士フイルムもカメラを登録したようで、コードは「FF240002」です。

X-E5X-Pro5が期待されるところですが、2024年にこれらのカメラは登場しなさそうなので、

おそらく別モデルと思われます。

ニコンZ7Ⅲは8800万画素のカメラになる?【7/1】

No joke, this is how the 88MP Nikon Z7 III rumor started - Nikon Rumors
No joke, this is how the 88MP Nikon Z7 III rumor started – from a post on the Chinese social media platform Weibo that s...

中国のSNS Weiboでの投稿によると、ニコンZ7Ⅲは88MP(8800万画素)のカメラになるとのことです。

また、他の情報によるとZ7Ⅲは下記のようなスペックになるそうです(Google翻訳)。

  • 加速FXフォーマット90.75メガピクセルBSI CMOSセンサー
  • LPFをシミュレートするクロスピクセルスーパーピクセルパッケージングセンサーモード(10.1M)
  • 4 つの画像サイズ オプション: L/M/S/B (RAW の場合は L/B のみ)
  • EXPEED 7プロセッサー
  • 四つ葉のクローバーボタン
  • 使いやすい2軸マルチアングルLCDスクリーン、明るいEVF
  • 最適化されたボディ感覚
  • 8段階IBIS強化ジャイロスコープ
  • ビデオ電子手ぶれ補正
  • ピクセルシフト高解像度写真
  • デュアルストリームAFシステム、更新されたAIフォーカスアルゴリズムとプロセス、ℤ9とℤ8よりも強力
  • FX/DXフォーマット最大14fps 14ビットRAWメカニカルシャッター連続撮影
  • 最大20fps FXフォーマット Bサイズ 14ビットRAW電子シャッター連続撮影
  • HEIF/JPG電子シャッター連続撮影モード:C30(FX-B / DX-L)、C60(FX-B / DX-M)、C120(FX-B)
  • 高品質ビデオサンプリングモードは12K-FX、8K-DX、4K-FX12ビットN-RAW録画で、FX 12K/30pおよび4K/120p、DX 8K/60pまでサポート
  • 非ポイントツーポイント N-RAW エンコーディング、最大 UHD8K/30p、5.4K/60p、4K/120pH.265 10 ビット 4:2:0 MOV ビデオ4K ProRes 422 HQ 10 ビット MOV ビデオ、最大 4K/60p、ProRes RAW エンコーディングをサポートIPP2 の N-log2 へのアクセス
  • 細かいシャッター角度オプション
  • フレームレートと撮影フレームレートの分割(コーデックのS&Q)
  • 2つのカードスロット、CFexpress B、SD UHS-IIをサポート
  • WiFi 2.4/5GHz、Bluetooth LE接続
  • USBC急速充電とHDMIタイプA接続

ソニーZV-E10Ⅱの追加情報【7/1】

https://www.sonyalpharumors.com/confirmed-sony-zv-e10ii-has-26mp-sensor-new-grip-to-accommodate-nfz100-battery

7月10日いn発表されるZV-E10Ⅱについて、α6700と同じ2600万画素のセンサーを積み、

NP-FZ100バッテリーを収納できる大型グリップとなるようです。

ZV-E10Ⅱのスペックについて【7/4】

Full Sony ZV-E10II specs: 26MP, 4k 10bit 4.2.2, LUT support, NO AI chip, NO mechanical shutter, NO Ibis, NO evf | sonyalpharumors
On July 10 Sony will announce the new ZV-E10II and the new Sony E 16-50mm F/3.5-5.6 OSS II. The New 85mm f/1.4 GM II is ...
  • 26MPセンサー(A6700およびFX30と同じ)
  • NP-FZ100バッテリーを収納できる大型グリップ
  • EVFなし
  • メカシャッターなし
  • AIチップなし(人間と動物のAF認識は引き続き搭載)
  • IBISなし
  • アクティブ安定化(1.5倍クロップ)
  • 4k 10ビット 4.2.2
  • 5.6kオーバーサンプリング
  • LUTサポート
  • ZV-E1と同じオーディオマイク
  • 価格は1000ドル(16万円)を少し上回る

新型E 16-50mm F/3.5-5.6 OSS Ⅱの追加情報【7/2】

https://www.sonyalpharumors.com/more-info-about-the-new-sony-e-16-50mm-f-3-5-5-6-oss-ii

同時に発表されるレンズの追加情報です。

前モデルより、軽量となり外装も変更、ズームしながらのAF追従も可能になるようです。

EOS R1、EOS R5 MarkⅡが7月17日発表される【7/5】

Canon R1 and R5 Mark II cameras rumored announcement and shipping dates - Photo Rumors
The new Canon R1 and R5 Mark II cameras are rumored to be announced on or around July 17 (±1day). Here are the expected ...

キヤノンEOS R1EOS R5 MarkⅡ7月17日に発表されます。

また、出荷日はEOS R110月下旬か11月上旬EOS R5 MarkⅡ8月下旬とされています。

EOS R5 MarkⅡのスペックの噂【7/1】

The Canon EOS R5 Mark II will continue with CFexpress Type B/SD UHS-II card slots - Canon Rumors
It looks like the Canon EOS R5 Mark II will continue with the 5 series lineage and keep the fast card/SD card memory car...

現在噂されているスペックは下記の通り。

  • 45mp BSIスタックセンサー
  • 新しいEVFデザイン
  • 最大連写速度 12fps 機械式 & 30fps 電子式
  • EOS R3の瞳AF
  • 2つの新しい通気口を備えた新しいパッシブ冷却設計
  • アクティブ冷却グリップアクセサリ
  • 8K60P(警告付き)
  • CFexpress Type B / SDカードの構成
  • 発売価格: 3999ドル
  • 発表: 2024年7月

先日発表されたNikkor Z 35mmはロードマップのSラインと別物【7/2】

Confirmed: the new Nikon Nikkor Z 35mm f/1.4 lens is not the 35mm f/1.2 S from the roadmap *UPDATED* - Nikon Rumors
Ricci from Nikon kind of “confirmed” what I already reported last week: the new Nikkor Z 35mm f/1.4 lens is not the 35mm...

ニコンは先日Nikkor Z 35mm f/1.4を発表しましたが、ロードマップ上の35mm f/1.2 Sとは別物と確認されました。

よって、ニコンが35mm f/1.2 Sも開発中というのは間違いなさそうです。

EOS R6 MarkⅢが2024年に発表されるかもしれない【7/2】

We keep hearing about the Canon EOS R6 Mark III coming in 2024 - Canon Rumors
We continue to hear rumblings about the Canon EOS R6 Mark III being announced later in 2024. If it comes in November or ...

EOS R1R5 MarkⅡが期待される中、EOS R6 MarkⅢの噂が出てきました。

詳細が不明ですが、2024年後半、または2025年初頭に発表されるのではないかと噂されています。

MマウントフルサイズカメラPixii Max登場【7/3】

Here are the first pictures of the upcoming Pixii Max 24MP full-frame camera with Leica M-mount *UPDATED* - Leica Rumors
The new Pixii camera will be called “Pixii Max” (see pictures above). Here is what we know so far: Full-frame with a 24....
  • 24.5MPセンサーを搭載したフルフレーム
  • 64 ビット プラットフォーム
  • 価格は4,000ユーロ(70万円)から
  • 基本的なカメラ設定と28/35/50フレームラインを表示する新しいビューファインダー
  • 2つの異なるモデル:32GBと128GBの内部メモリ付き
  • 現在のPixiiカメラの所有者は新しいモデルにアップグレードすることができます
  • 公式発表は今週になるはずだ
  • 米国では、Pixii カメラは B&H Photo で販売されています
  • 更新:Pixii は新しい Zephyr-M レンズも発表すると噂されています。

ブライトフレームが28/35/50なので、広角でも見やすいファインダーになっているのでしょうか?

ソニーα9Ⅱがディスコンに【7/5】

Sony A9II officially discontinued | sonyalpharumors
Sony Japan officially marked the Sony A9II as discontinued (Source: Asobinet). If you want this camera you can still buy...

ソニーα9Ⅱがディスコンとなりました。

しかしながら、初代α9引き続き生産されています。


ソニーから7月10日にZV-E10、キヤノンから7月17日にEOS R1とEOS R5 MarkⅡが発表される予定です。

来週も賑やかな週になりそうです。

ではまたー

コメント

タイトルとURLをコピーしました