ガジェット 【必見】iPhone15を買ったら設定しておけ!設定しないと使えない48MPカメラ iPhone15では、無印iPhoneとしては初めて48MP(4800万画素)のカメラを搭載しました。実は初期設定では48MPで撮影することはできません。この記事ではiPhone15で48MPの高解像度の写真を撮るための設定を解説します。 2023.09.24 ガジェット
カメラ 【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜Canon編〜 今回はCanonレンズについての解説です。Canonのレンズもマウント、焦点距離、絞り、ランク、機能の順で表記されます。マウントの種類は多いですが、最近発売されているレンズはほとんどがRFレンズです。機能も古くから表記は変わっていないので覚えるのは簡単でしょう。 2023.09.21 カメラ
カメラ 【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜SONY編〜 今回はSONY Eマウントのレンズについてその表記や名称の意味を解説します。他のメーカーと比べ表記はシンプルで迷うことは少ないでしょう。焦点距離、絞り、OSSの他にGレンズやGマスターといったブランド名がわかるとSONYレンズは理解したと言って良いでしょう。 2023.09.09 カメラ
まとめ記事 【まとめ記事】レンズ表記・名称の意味 各社カメラメーカーの発売するレンズについて、表記と名称の意味について解説します。各社、レンズの記号の意味が異なるためこの記事ではメーカー別に記事をまとめています。調べたいメーカーの記事をクリックすると解説ページに飛ぶことができます。 2023.09.07 まとめ記事
カメラ 【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜基本編〜 レンズを購入するとき、一番最初に見るものがレンズの名前や表記だと思います。普段カメラを使っていてもレンズの正式名称ってよくわかっていないものです。そこまで重要ではない表記もあるのですが、今回はどのメーカーにも共通する表記について解説します。 2023.08.26 カメラ
カメラ 【2023夏最新・初心者向け】プロカメラマンがおすすめするデジタルカメラ この記事では、初めてカメラを買う方向けにおすすめのカメラを3台紹介します。カメラを買う上で、軽いカメラであること、スマホよりいい写真が撮れることを紹介するカメラの基準としています。カメラだけでなく、合わせて買うべきレンズも紹介します。 2023.08.17 カメラ
カメラ 究極のレンジファインダーカメラ ZEISS IKON ZM レビュー【ブライトフレーム編】 レンジファインダーカメラZEISS IKON ZMのブライトフレームについて解説しています。一般的な一眼カメラとは違い、レンズとファインダーが別の光軸となっているため、ピント合わせ、構図決めが特有の機構になっています。 2023.08.01 カメラ
カメラ 究極のレンジファインダーカメラ ZEISS IKON ZM レビュー【外観編】 ZEISS IKON ZMの外観レビューです。デザインやボタン類を実際の写真とともに解説します。フィルムカメラとしてはとても実用的で、非常に考えられたカメラです。 2023.07.30 カメラ
カメラ 究極のレンジファインダーカメラ ZEISS IKON ZM レビュー【スペック編】 この記事では、コシナ/カール・ツァイスのフィルムカメラ「ZEISS IKON ZM」のスペックを解説します。コシナのサイトから公式ページが削除されていますので、この記事では基本的な仕様を紹介します。 2023.07.22 カメラ
ライカ 【ライカへの道】ライカレンズの名称 ライカのレンズは、開放F値によって名称が決まることをご存知でしょうか。ズミクロンはF2、ズミルックスはF1.4、、、などです。そこまで種類は多くないので、覚えてしまえば一瞬で区別ができるようになるでしょう 2023.07.05 ライカ