週刊RED

【週刊RED#4】カメラ・ガジェットニュース 〜ニコンZのレンジファインダー?〜 2023/12/2号

今週のトップニュースは「ニコンZからレンジファインダーが登場か」です。その他、高画素のEOS Rカメラ、リコー公式サイトでフィルムの取り扱いが開始、ソニーより新レンズFE 24-50mm F2.8 Gのリーク画像について紹介しています。
週刊RED

【週刊RED#3】カメラ・ガジェットニュース 〜若者にフィルムカメラが人気?〜 2023/11/25号

今週のトップニュースは「若者にフィルムカメラが人気」です。その他、次期オリンピックに向けたキヤノン、ニコンの噂や、ライカ、シグマ、LIGHT LENS LABの新レンズ、富士フイルムの2024年の新作カメラの噂について紹介しています。
週刊RED

【週刊RED#2】カメラ・ガジェットニュース 〜α9III登場・フジは値上げへ〜 2023/11/18号

今週のトップニュースは、ライカゾフォート発表、SONY α9Ⅲ発表、SONY FE 300mm F2.8 GM OSS発表、富士フイルムミラーレスカメラ・レンズの値上げを発表です。週間REDでは毎週の気になる記事を紹介しています。
ガジェット

【iPhoneケース】スターウォーズ好きにはたまらないケース #CASETIFY

皆さんはCasetifyをご存知ですか?今回、スター・ウォーズとコラボしたiPhone15用ケースが発売されましたので購入しました!公式サイトに載っていない重量や寸法、実際に使用してみた感想をレビューしていきます。
週刊RED

【週刊RED#1】カメラ・ガジェットニュース 〜RF24-105mm F2.8が発売〜 2023/11/11号

今週はやはりRF24-105mm F2.8のレンズのニュースが衝撃でした!来週はSONYの発表会があるので、楽しみですね!週刊REDは毎週土曜日20時更新!その週の気になるニュースを発信していきます!
自分について

【ライカへの道】2023年10月に僕がほしいと思っているライカ

僕はMマウントのフィルムカメラを所持しているところから、デジタルのM型、つまりはM型ライカを買いたいと思っています。今回は、2023年10月現在、どのM型がほしいのか。レンズは何を装着するのかについて話していきます。
カメラ

【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜TAMRON編〜

TAMRONはサードパーティーとして、SONY Eマウントのレンズや富士フイルムXマウントのレンズを製造しています。かゆいところに手が届くような少し変わった焦点距離のレンズが多い印象です。フィルター系が67mmで統一されたレンズ郡などもあり使いやすい印象です。
カメラ

【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜SIGMA編〜

SIGMAのレンズは3つのラインがあります。Artは最高の写りを求める人に。Sportsは動きモノや遠くのものを撮る人に。Contemporaryは軽さとコンパクトさを求める人に。この他にもDG、DNなどの表記があるので解説していきます。
カメラ

【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜富士フイルム編〜

富士フイルムのレンズ表記はとてもシンプルで、どのメーカーよりもわかりやすいです。絞りリングを表す「R」、防塵防滴を表す「WR」、手ぶれ補正を表す「OIS」くらいがわかっていればよいでしょう。そのため、レンズを性能で比較しやすいのもメリットです。
カメラ

【カメラのレンズを買う前にチェック!】レンズ表記とその意味 〜Nikon編〜

今回はNikonレンズについての解説です。Nikonのレンズもマウント、焦点距離、絞り、ランク、機能が表記されます。マウントはFマウントとZマウントの2種類です。今は発売されているのはZマウントになります。レンズ名が表記されることがありますが、あまり気にしなくてもいいかもしれません。