〜各社新製品の噂続々〜 週刊RED#41【最新のカメラ・ガジェット情報】

週刊RED

週間REDでは、カメラやガジェットの気になるニュースや噂を毎週発信しています。

X」では、随時気になる情報を発信していますのでこちらもチェック


ライカ ズミルックス M 50mm f/1.4 シルバーモデルのリーク画像【2/16】

https://leicarumors.com/より引用

ライカが準備中のズミルックス50mm f/1.4のシルバーモデルの画像がリークしました。

First leaked picture of the rumored Leica Summilux-M 50 f/1.4 silver lens - Leica Rumors
Here are the first leaked pictures of the rumored Leica Summilux-M 50 f/1.4 (previously reported here): Leica is rumored...

ライカ ズミルックス M 50mm f/1.4 シルバーモデルの詳細情報【2/17】

発表は2月20日で追加の情報は下記の通り

  • 商品番号 11714
  • 非ASPH
  • フィルターサイズ: 46mm
  • クラシックなデザインを現代風にアレンジ(ライカ クラシック ラインの新レンズ)
  • ライカ ズミルックスM 50 バージョンIIの光学計算に基づく
  • 開放絞りでは独特なボケ味と柔らかな描写、絞った状態では最高のシャープネス
  • 真鍮製、表面はクロムメッキ仕上げ
  • 重量: 417g
  • 最短撮影距離: 0.7m
  • 限定生産(限定版?)
  • 価格: 3,850ユーロ(約4,000ドル)
  • ドイツ製
The new Leica Summilux-M 50 f/1.4 silver lens is rumored to be announced on February 20 + additional leaked information - Leica Rumors
The rumored Leica Summilux-M 50 f/1.4 silver lens is expected to be announced this Thursday (February 20th, 2025). Here ...

ライカ ズミルックス M 50mm f/1.4 シルバーモデルが正式発表【2/20】

https://leicarumors.com/より引用

ライカ ズミルックス M 50mm f/1.4 シルバーモデルが正式発表されました。

ライカのクラシックシリーズ5本目です。

  • v1 50mm Summilux-M (1959-1962) をベースにしたバレル設計
  • 光学設計は、最新のガラス要素とレンズコーティングを備えたv2 50mm Summilux-M(1962-2005)に基く。
  • 最短撮影距離0.7m
  • 真鍮製、クロームメッキ仕上げ
  • 標準E46フィルターに対応
  • ドイツ製
ライカ ズミルックスM f1.4/50mm | Leica Camera JP

ツァイスが2月25日にEマウントレンズを発表予定【2/17】

https://www.sonyalpharumors.com/より引用

ツァイスが2月25日にEマウントレンズを発表するようです。

Otusレンズで確定のようです。

Zeiss will announce a new OTUS E-mount lens series on February 25 | sonyalpharumors
Zeiss posted a second teaser for an announcement happening on February 25. Like I told you last week I am near certain w...

ツァイスがティーザー動画と新しい画像を公開【2/17】

Instagram
https://www.sonyalpharumors.com/より引用

ツァイスがInstagramで新しい動画と画像を発表しました。

動画からわかることは

  • 開放絞りが1.7より明るいこと
  • Eマウントレンズであること
  • Otusレンズであること
  • コンパクトであること

急遽復活したツァイス。楽しみです。

New image of the Zeiss Full Frame E-mount lens | sonyalpharumors
Zeiss just posted this teaser image for the new Full Frame E-mount lens series that will be announced on February 25. Yo...

ツァイスレンズのラインナップが判明【2/19】

https://www.sonyalpharumors.com/より引用

イギリスのECサイトでツァイスレンズのラインナップが出ていました。

  • 50mm f/1.485mm f/1.4がある
  • Eマウント以外に、RF、Zマウントもある

今は、サイトから削除されているようです。

LEAKED: ZEISS OTUS ML 85mmF1.4 and OTUS ML 50mmF1.4 | sonyalpharumors
UK store theclassiccamera has already the upcoming Zeiss Otus lenses listed on their website. Zeiss Otus ML 50mmF1.4 for...

Lumix S1RⅡの仕様【2/19】

2月25日に発表を予定しているLumix S1RⅡの仕様が判明しました。

  • 新しい44MP「高速」センサー
  • 電子シャッターで40fps
  • メカニカルシャッターで10fps
  • 8段階手ぶれ補正
  • 1.5秒の事前キャプチャ
  • オープンゲート
  • 価格は約3,500ドル
  • 発表: 2月25日、ロンドン時間午後1時~2時

発表まであと数日です。

Lumix S1RⅡの追加の仕様とリーク画像【2/21】

https://www.l-rumors.com/より引用

追加の仕様

  • 新しい44MP「高速」センサー
  • 電子シャッターで40fps
  • メカニカルシャッターで10fps
  • 8段階手ぶれ補正
  • センサーシフト付き 176 MP 高解像度…手持ち(!)で 8 枚の画像を合成。
  • 1.5秒の事前キャプチャ
  • 8k30p
  • 4K120 クロップなし
  • 8,1K Open-Gateはファームウェアアップデートで後日リリースされる予定
  • 6K ProRes RAW HQ内部記録
  • 内部RAWビデオ録画: ProRes 422 HQ、ProRes 422 plus プロキシ録画
  • USB-C経由で外付けSSDに記録できます
  • 2.39:1、2.35:1、2.00:1、1.85:1、16:9、4:
    3、5:4、1:1、4:5、9:16、カスタムのフレームマーカー
  • 32 ビット浮動小数点オーディオ
  • A9III/A1IIのようなマルチアングルスクリーン
  • 本体サイズはLumix S5IIとほぼ同じ(少しだけ厚い)
  • 防水性と通気性に優れています
  • マウント近くの角にあるカメラの前の赤い録画ボタン
  • カメラの前面と背面に赤いタリーが付いています
  • 価格は約3,500ドル
  • 発表: 2月25日、ロンドン時間午後1時~2時
Leaked detailed Lumix S1rII video specs: 6K ProRes RAW HQ internal recording and 32bit floating audio - L mount system camera rumors and news
A leaked image fo the new S1rII Got more Lumix S1rII video specs: 6K ProRes RAW HQ internal recording Internal RAW Video...
First leaked image of the Lumix S1rII - L mount system camera rumors and news
One of the many influencers invited by Panasonic to the Lumix S1rII event in Norway has leaked the image of the camera. ...

iPhone 16eが正式発表【2/20】

iPhone 16e 出ました!

iPhone16の廉価版の位置づけなので、最新iPhoneの性能を受け継ぎつつ、ハード面で少し削られている印象。

monographさんの動画を参考に特徴をまとめました。

  • ホームボタンなし
  • 6.1インチ有機ELディスプレイ
  • 画面上部のノッチ
  • アクションボタンあり
  • 白と黒の2色
  • Fece ID
  • USC-C端子
  • A18チップ搭載(Apple Intelligence対応)
  • C1モデム初搭載⇨バッテリー性能UP
  • 48MP広角カメラのみ
  • カメラコントロールなし
  • MagSafeなし
  • 99,800円 128GBから

キヤノン PowerShot V1正式発表【2/20】

キヤノンがPowerShot V1を発表しました。

1型センサーの2倍の面積を持つ1.4型センサーを搭載し、35mm換算16-50mmの焦点距離のコンパクトカメラです。

参考価格は税込み1448,500円です。

シグマが新製品発表会を2月25日に予定【2/20】

https://www.l-rumors.com/より引用

シグマが2月25日に製品発表を行うようです。

800mm f/6.3でしょうか?

Return and Restart – a soliloquy of the self
Simple Things and Objects – A testament to Mental Power and Composure

Sigma will be holding a product launch event on 25 February! - L mount system camera rumors and news
What you see here is the official invitation for a Sigma product announcement that will take place on 25 February at 19:...

来週は新製品発表祭りだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました