【必見】iPhone15を買ったら設定しておけ!設定しないと使えない48MPカメラ

ガジェット

はじめに

みなさん、iPhone15買いましたか?

僕は発売日にApple京都で受け取ってきました!

今回のiPhone15の一番大きな進化点といえば、48MPの広角カメラです。

48MPって聞き馴染みないけど、4800万画素と同じ意味だよ

無印iPhoneで48MPのカメラを搭載したのはiPhone15が初ですが、そのままの設定だと24MPの写真となり、せっかくの48MPの性能を発揮できません。

この記事では、iPhone15で48MPの高解像度の写真を撮るための設定を解説します。

設定を開く

まず設定アプリを開いてください。

[カメラ]→[フォーマット]の順に進みます。

カメラ撮影

カメラ撮影の設定に「高効率」と「互換性優先」の2つがあります。

設定によって、写真のファイル形式が異なります。

  • 高効率[HIEF] ファイルサイズは小さいが、あまりメジャーではない形式。
  • 互換性優先[JPEG] ファイルサイズは大きいが、基本的にどんな端末でも閲覧できる形式。

僕は、互換性優先[JPEG]に設定していますが、ぶっちゃけどっちでもOK!

48MP24MP12MP
HIEF5.2MB2.6MB2MB
JPEG8.7MB4.7MB3.4MB
1枚あたりの画像サイズ(目安)

それぞれの形式、画素数で撮影した場合の画像サイズの目安です。

HIEFにくらべてJPEGは1.7倍くらい大きいことがわかります。

いっぱい写真を撮る方はHIEFのほうがいいかもしれません!

HIEFについて(余談)

完全に余談なので、読み飛ばしてもらっても良い内容です。


HEIFって僕自身あまり聞いたことがなく、iPhoneの設定ではじめてお目にかかりました。

調べてみると、2015年に確立された形式で比較的新しい規格です。

最近はミラーレス一眼にも記録できる機種があるようです。

詳しくは下記記事を読んでみてください。

ミニレポート:普及するのかデジタルカメラの「HEIF」 EOS R5とα7S IIIのデータで現状を探る
HEIFはキヤノンのEOS-1D X Mark III、EOS R5、EOS R6やソニーα7S IIIで採用された新しい画像ファイルのフォーマットだ。ヒーフと読む。iPhoneなどではiOS 11、macOSではSierraから採用されて...

写真撮影(超重要)

写真撮影の設定で、何万画素で撮影するかを選択します。

おすすめ設定は下記の通り。

  • 写真モードは24MP
  • 解像度コントロール ON

たったこれだけで高解像度の写真を撮ることができます。

実際に撮影してみる

上記の設定を行ってからカメラを起動すると、右上に「JPEG最大」または「HIEF最大」と表示されるようになります。

最大の状態で48MPの写真が、スラッシュが入った状態で24MPの写真が撮影できます。

ただし、[1x]の倍率を選択した場合のみ48MPで撮影できます。

[0.5x]と[1x]は12MPになるので注意してください。

48MPで撮影できているかの確認

最後に本当に48MPで撮影されているか確認しましよう。

写真アプリで撮った写真を表示します。

下にある[i]マークをタップ

すると写真の詳細が表示されます。

ここで48MPと表示されていればOK!

ちなみにその右に表示される[MB]が写真のサイズです。

まとめ

iPhone15の広角カメラは性能がiPhone14Proと同じですので、非常にきれいな写真が撮れます。

ぜひ同じように設定してiPhone15を使いこなしましょう!

ではまた〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました