【ライカへの道】M型ライカ

ライカ

みなさん、こんばんは

今回はM型ライカについて掘り下げていきます。

伝説のM型 “M3”

1954年開催のカメラの世界的展示会フォトキナでお披露目され、世界に衝撃を与えたカメラがライカM3です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABより引用

ちなみにM3はM型ライカの3世代目という意味ではなく、M3が初代M型ライカです。

それまでのカメラは「距離を測る窓」と「ピントを合わせる窓」は別々でした。

これらを1つのファインダーにまとめ、さらにはシャッターの静かさ、巻き上げの滑らかさも素晴らしいものでした。

当時M3は、レンジファインダーカメラの最高峰と謳われていました。

キヤノンやニコンなどがライカを超えるレンジファインダーを研究していましたが、このM3の登場により開発を諦め、一眼レフカメラへ転換したと言われています。

ちなみに、ちびまる子ちゃんでたまちゃんのお父さんが使っているカメラがM3です。

M型フィルムカメラ

フィルムカメラのM型は進化を続け、M7まで登場します。

ライカM2Leica M2 、1957年発売)

ライカM1Leica M1 、1959年発売)

ライカM4Leica M4 、1967年6月発売)

ライカM5Leica M5 、1971年発売)

ライカM6Leica M6 、1984年フォトキナで発表、1984年発売)

ライカM7Leica M7 、2002年発売)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

M2とM1はM3の派生型のような位置づけです。

M型デジタルカメラ

ライカM8Leica M8 、2006年発売)

ライカM9Leica M9 、2009年発売)

ライカM Typ240Leica M Typ 240, 2013年3月発売)

ライカM10Leica M10, 2017年1月発売)

ライカM11Leica M11, 2022年

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

派生型

M型には派生型が存在しており、M10-PやM10-Mなど同じ世代でも仕様が異なるモデルが存在します。

  • M◯-PProfessionalモデル、シャッターが静音だったり、赤いライカロゴバッジがなかったりする。
  • M◯-D:通常モデルから背面液晶を取り去ったモデル。フィルムのような趣でストイック。
  • M◯-MMonochromeモデル。白黒専用機。
  • M10-RResolutionモデル。M10に存在する高解像モデル。

M型ライカはバリエーション(選択肢)が多いのも、人々を魅了し続ける要素の一つです


今回はM型ライカについてまとめました。

次回は僕が買おうと思っているデジタルのM型に迫っていきます。

ではまたー

コメント

タイトルとURLをコピーしました