【ライカへの道】ライカカメラの種類

ライカ

みなさん、こんばんは

ライカを買う前に、ライカについて知っておかなくてはいけません。

今回の記事では、ライカの現行機種について話していきます。

ライカのカメラ

ライカが現行で販売しているカメラは5つのシステムに分かれています。

https://store.leica-camera.jp/category/cameraより引用

それぞれ見ていきます。

Leica M-System(M型)

まずはMシステム。いわゆるM型ライカです。

ライカで最も有名で代表的なカメラでしょう。

35mmカメラの始祖」、「カメラの源流」とも呼ばれるL型ライカの後継機として、

伝説の名機M3から始まる70年間続くカメラです。

普通に70年変わっていないのがスゴイ。

レンジファインダーと呼ばれるカメラで、ファインダーが素通しのガラスになっているのが特徴です。

マウントはMマウントです。

2022年10月にM6(フィルム)が復刻され話題になりました。

2023年4月には最新機種M11 Monochromeが発売されています。

Leica SL-System

次はSLシステムです。

SLシステムはミラーレスカメラです。

見た目もSONYなどのミラーレスと同じ様な形をしています。

マウントはLマウントで、パナソニックやシグマのLマウントレンズを装着することもできます。

ライカ、パナソニック、シグマはマウントを相互利用できるようになっています。

Leica Q

3つ目はQシリーズです。

Qはコンパクトデジタルカメラです。

レンズ交換はできませんが、サイズが小さく、AFを使用することができます。

スナップを撮る方に多い気がします。

2023年5月に3世代目のQ3が発売となりました。

Leica D-LUX

こちらもコンパクトデジタルカメラです。

Qシリーズは単焦点レンズですが、D-LUXはズームレンズ搭載です。

価格も抑えめで、エントリーモデルのような位置づけでしょうか。

それでも20万円しますが。。。

Leica V-LUX

最後は、高倍率ズームレンズカメラです。

あまりメジャーではありませんが、キャノンやニコンにもこういった高倍率ズームができる、レンズ一体型カメラは発売されています。

ライカのV-LUX場合、25~400mmまでカバーできます。

ズーム域は素晴らしいですが、センサーサイズは小さめです。


ライカの中では、M、SL、Qが事業として大きく、D-LUX及びV-LUXは新製品等もしばらく出ていないと思います。

結論、買うならM、SL、Qかなと思います。

僕は、M型を買おうと思っているので、

次回はM型ライカをさらに掘り下げていきたいと思います。

ではまた〜

今日の1枚

コメント

タイトルとURLをコピーしました